fc2ブログ

埼玉県鴻巣花まつり(ポピーハッピースクエア)

2019.05.23 今年も鴻巣花まつり・ポピーハッピースクエア(荒川河川敷)に行ってきました。何だか花畑も広くなったような感じです。見事な花を咲かせていました。

IMG_3452.jpg

IMG_3455.jpg

IMG_3439.jpg

IMG_3440.jpg

IMG_3456.jpg

IMG_3464.jpg

IMG_3457.jpg

IMG_3460.jpg

IMG_3446.jpg

IMG_3447.jpg

IMG_3467.jpg

IMG_3470.jpg

IMG_3475.jpg

IMG_3477.jpg

IMG_3476.jpg
スポンサーサイト



与野公園の薔薇(さいたま市)

約170種・3,000株のバラが咲き誇るさいたま市与野公園。週末の18,19日にバラまつりが開催されるが、混雑が予想されるので一足先に見てきました。
IMG_3386.jpg

IMG_3388.jpg

IMG_3390.jpg

IMG_3392.jpg

IMG_3394.jpg

IMG_3397.jpg

IMG_3399.jpg

IMG_3400.jpg

IMG_3402.jpg

IMG_3404.jpg

IMG_3406.jpg

IMG_3407.jpg

IMG_3410.jpg

IMG_3418.jpg

IMG_3419.jpg

IMG_3420.jpg

IMG_3421.jpg

大盆栽まつり

5月3日~5日の間、大盆栽まつりが大宮盆栽村 (さいたま市北区盆栽町)で開催されました。国内外から注目されている盆栽の祭典です。市民盆栽展、盆栽・盆器、山野草の即売会など盛りだくさんでした。

daibonsai.jpg

大宮盆栽美術館 樹齢数百年の貴重な盆栽が展示されています。撮影は一部の盆栽しかできませんでした。
IMG_3320-1.jpg

IMG_3321.jpg

IMG_3323.jpg

IMG_3325.jpg

IMG_3326.jpg

IMG_3328.jpg

ここからは盆栽園や市民の展示品、及び即売会の様子です。
IMG_3336.jpg

IMG_3337.jpg

IMG_3340.jpg

IMG_3341.jpg

IMG_3348.jpg


春日部大凧あげ祭り

2019.5.5 春日部の江戸川河川敷で、大凧と多数の小凧をあげる祭りで、毎年5月3日と5日に開催される。特に大凧は、和紙と竹を使いながら約3ヵ月もかけて作られ、その大きさは百畳(縦15m、横11m)もあるそうです。小凧はよく上がっていましたが、大凧は風速が足らず上がりきりませんでした。自然相手ですから注文通りにはいきませんね。
会場の様子です。
IMG_3369.jpg 

IMG_3357.jpg

IMG_3359.jpg

IMG_3361.jpg

小凧は見事に上がっていました。
IMG_3365.jpg

満を持して・・・時間待ちの大凧です。
IMG_3356.jpg

大凧を上げるには風速5~6m以上が必要なそうですが。ギリギリの状態でした。
screenshot13.jpg

screenshot14.jpg

screenshot15.jpg

この日は4回挑戦しましたが、風の勢いが続かず失速してしまいました。 また来年楽しみにしています。






花と緑の祭典「見沼グリーンセンター」

2019.5.4 さいたま市見沼区の「見沼グリーンセンター」で花と緑の祭典が行われていた。園芸品の展示や販売、同時に国際友好フェアも開催されていて物販や海外の演芸なども披露されていた。

園芸品の展示
IMG_3306.jpg

IMG_3302.jpg

IMG_3303.jpg

IMG_3304.jpg

IMG_3301.jpg

IMG_3305.jpg

こちらは国際友好フェアの会場
IMG_3312.jpg

インドの映画でよく見る音楽とダンスですね。
IMG_3314.jpg

IMG_3317.jpg

IMG_3319.jpg






2019.4.29 9日前に散歩で見た藤が開花まで早かったので、改めて見に行ってきました。

IMG_3277.jpg

IMG_3278.jpg

IMG_3279.jpg

IMG_3280.jpg

IMG_3281.jpg

IMG_3282.jpg

IMG_3283.jpg

IMG_3284.jpg

IMG_3285.jpg

IMG_3286.jpg

IMG_3288.jpg


チユ-リップ

2019.4.23 昨年咲いていたチューリップは今年は咲かなかった。昨年の猛暑で球根が死んでてしまったか?。そのかわり、秋に植えていた球根(チューリップとアネモネ)は元気に咲いてきた。実は植えたことを忘れていたが芽が出てようやく思い出した。

IMG_3274.jpg

IMG_3269.jpg

IMG_3270.jpg

IMG_3273.jpg

これは「ホオズキ」 昨年、種から育てたが実がつかなかった。今年はそこから大量の芽が出てきた。
IMG_3271.jpg
プロフィール

bobymick

Author:bobymick
北タイや周辺国の旅を趣味にしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR