fc2ブログ

メーサイの夕食

昨日は天ぷら、今日はうどんです。

天ぷらはナムさん2度目の挑戦です。タイということを考えれば上々の出来ではないでしょうか。ちなみに私は天つゆ係。
IMG_2700.jpg

そして本日はうどん。うどん提供は湯浅氏、茹ではナムさん、うどんつゆは不肖晴さんです。
IMG_2703.jpg
適当な丼が無かったのでちょっと見劣りがしますが、味は良かったですよ。次は100円ショップで丼買ってきます。
スポンサーサイト



ウオーキングと買い物

タイでは暑いのでウオーキングは中止していたが、ここメーサイは比較的気温が低いので歩いてみました。目標は5km先のMakroとLotusのスーパーです。約1時間で到着、買い物をしたついでにその近辺を1時間散策したので総歩行距離は10Kmは優に超えたと思います。

こちらが業務スーパーのマクロです。日本食材も手に入ります。
IMG_2695.jpg

今日はフライパン、鍋、日本米を買いました。
IMG_2694.jpg

こちらが日本米ササニシキ5kgです。250バーツでした。
IMG_2698.jpg

道路の反対側にある大型スーパーロータスです。
IMG_2696.jpg

IMG_2692.jpg

今日は小瓶の醤油が欲しかったのですが、マクロでは量が多いのでロータスで購入しました。108バーツ
IMG_2699.jpg




エメラルドグリーンの池

タムルアン洞窟から2.5Km離れた公園にエメラルドグリーンの池があります。

IMG_2671.jpg

IMG_2672.jpg

IMG_2674.jpg

IMG_2675.jpg


IMG_2678.jpg


IMG_2682.jpg

透明度が高いので底の藻が見えるのだと思います。
IMG_2687.jpg

IMG_2684.jpg

IMG_2686.jpg

IMG_2681.jpg

IMG_2685.jpg

IMG_2689.jpg

タムルアン洞窟(チェンライ県メーサイ市)

タイの少年サッカーチームの遭難で話題になった チェンライ県 メーサイのタムルアン洞窟に行ってきました。昨年8月にも訪れたのですが、大きく変化があったのは救助活動中に亡くなった潜水士の銅像が建ったこと、洞窟に至る500m手前の道路付近に沢山の屋台が立ち並んでいること、その付近に駐車場が造成されたことでしょうか。
500m手前からはシャトルバスのようなものも運行されていました。ひっきり無しに観光バスが来ていましたので、今後ますます開発が進むものと思います。残難ながら洞窟の中はまだ開放されていませんでした。

ここは洞窟まで500mの地点です。ここからは徒歩かシャトルバスで移動。手前は有料駐車場です。
IMG_2639.jpg

路上は屋台や人で溢れかえっています。
IMG_2641.jpg

IMG_2640.jpg

この道を500mぐらい歩きます。
IMG_2643.jpg

この写真の右手方向に洞窟があります。
IMG_2646.jpg

残念ながらまだ開放されていません。
IMG_2648.jpg

IMG_2649.jpg

洞窟の入口付近にある祠
IMG_2651.jpg

公園の中心付近に救助活動中に亡くなった潜水士の銅像が建てられていました。
IMG_2657.jpg

IMG_2664.jpg

実はこの洞窟の反対側にももう一つ洞窟があるのです。こちらは奥行きはなさそうです。
IMG_2659.jpg

IMG_2660.jpg

IMG_2663.jpg








プロフィール

bobymick

Author:bobymick
北タイや周辺国の旅を趣味にしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR