ウオーキングと買い物
タムルアン洞窟(チェンライ県メーサイ市)
タイの少年サッカーチームの遭難で話題になった チェンライ県 メーサイのタムルアン洞窟に行ってきました。昨年8月にも訪れたのですが、大きく変化があったのは救助活動中に亡くなった潜水士の銅像が建ったこと、洞窟に至る500m手前の道路付近に沢山の屋台が立ち並んでいること、その付近に駐車場が造成されたことでしょうか。
500m手前からはシャトルバスのようなものも運行されていました。ひっきり無しに観光バスが来ていましたので、今後ますます開発が進むものと思います。残難ながら洞窟の中はまだ開放されていませんでした。
ここは洞窟まで500mの地点です。ここからは徒歩かシャトルバスで移動。手前は有料駐車場です。

路上は屋台や人で溢れかえっています。


この道を500mぐらい歩きます。

この写真の右手方向に洞窟があります。

残念ながらまだ開放されていません。


洞窟の入口付近にある祠

公園の中心付近に救助活動中に亡くなった潜水士の銅像が建てられていました。


実はこの洞窟の反対側にももう一つ洞窟があるのです。こちらは奥行きはなさそうです。



500m手前からはシャトルバスのようなものも運行されていました。ひっきり無しに観光バスが来ていましたので、今後ますます開発が進むものと思います。残難ながら洞窟の中はまだ開放されていませんでした。
ここは洞窟まで500mの地点です。ここからは徒歩かシャトルバスで移動。手前は有料駐車場です。

路上は屋台や人で溢れかえっています。


この道を500mぐらい歩きます。

この写真の右手方向に洞窟があります。

残念ながらまだ開放されていません。


洞窟の入口付近にある祠

公園の中心付近に救助活動中に亡くなった潜水士の銅像が建てられていました。


実はこの洞窟の反対側にももう一つ洞窟があるのです。こちらは奥行きはなさそうです。


