タイヤイ族(ミャンマー)の女性たち
2014年8月20日
先日、友人の奥さんの実家であるタイヤイ族の村を訪ねたのだが、久々の奥さんの帰郷で友人・知人が集まり宴会を催してくれていた。私も末席に加えさせてもらったのだが、その時に数日後にはメーサイに遊びに行くので宜しくとのことだった。
そして、今日、その時の女性3人と男性1人が、メーサイの友人宅に押しかけてきた。
とりあえず、昼食をとるためメーサイ郊外のレストランに車で出かけた。
レストランはメイン道路から外れた場所だったが南国風情が漂うレストランだった。



最初は静かな雰囲気で始まった。


そして、2時間もするとようやく本来の陽気さが出てきた。

ここでイケメンをゲットして大盛り上がり。






結局、約5時間飲んで食べてお喋りして彼女らは帰って行った。飲んだビールは数知れず、お勘定をした友人の懐だけが痛んだ。
彼女らは「人生短いんだから楽しむ時は楽しむ」と言っていたが、その言葉通り楽しんで帰って行った。
先日、友人の奥さんの実家であるタイヤイ族の村を訪ねたのだが、久々の奥さんの帰郷で友人・知人が集まり宴会を催してくれていた。私も末席に加えさせてもらったのだが、その時に数日後にはメーサイに遊びに行くので宜しくとのことだった。
そして、今日、その時の女性3人と男性1人が、メーサイの友人宅に押しかけてきた。
とりあえず、昼食をとるためメーサイ郊外のレストランに車で出かけた。
レストランはメイン道路から外れた場所だったが南国風情が漂うレストランだった。



最初は静かな雰囲気で始まった。


そして、2時間もするとようやく本来の陽気さが出てきた。

ここでイケメンをゲットして大盛り上がり。






結局、約5時間飲んで食べてお喋りして彼女らは帰って行った。飲んだビールは数知れず、お勘定をした友人の懐だけが痛んだ。
彼女らは「人生短いんだから楽しむ時は楽しむ」と言っていたが、その言葉通り楽しんで帰って行った。
タチレク Svedagon パゴダ
タチレクの農村風景
日本人経営「民宿FUJI]
2014年8月12日から3日間、チェンライ県メーチャンのパハー村にある、日本人経営の民宿FUJIに
宿泊しました。
基本データ(2014、8現在、変更の場合もありますのでその都度ご確認ください)
宿泊料金:1泊3食付き500バーツ 1泊朝食付き350バーツ
月極料金:3000バーツ
Wi-Fiあり、エアコンはありません。
他の宿泊形態でも柔軟に対応してくれますので、ご相談してみてください。
メール: anyankoboy@yahoo.co.jp
電 話: 0 8 8-8 0 1-6 3 0 3 (タイ 湯浅さん)
他の情報: http://hare.main.jp/fuji.html
半年ぶりに訪れました。中央のマンゴーの木も大きく育っています。

四六時中ここでゴロゴロしてました。

日が暮れると祝宴(お酒は自前)

こちらはFUJIのアイドル犬と愛猫

なにもせずのんびりしたい方にお勧め。
宿泊しました。
基本データ(2014、8現在、変更の場合もありますのでその都度ご確認ください)
宿泊料金:1泊3食付き500バーツ 1泊朝食付き350バーツ
月極料金:3000バーツ
Wi-Fiあり、エアコンはありません。
他の宿泊形態でも柔軟に対応してくれますので、ご相談してみてください。
メール: anyankoboy@yahoo.co.jp
電 話: 0 8 8-8 0 1-6 3 0 3 (タイ 湯浅さん)
他の情報: http://hare.main.jp/fuji.html
半年ぶりに訪れました。中央のマンゴーの木も大きく育っています。

四六時中ここでゴロゴロしてました。

日が暮れると祝宴(お酒は自前)

こちらはFUJIのアイドル犬と愛猫

なにもせずのんびりしたい方にお勧め。
チェンセンの丘に聳えるパゴダ
チェンセン 「さくら旅館」
日本に20年以上住んでいたというタイ女性スッパニーさんの「さくら旅館」です。
基本データ(2014.8現在 直前の料金については問い合わせ、確認してください。)
083-765-6109(タイ、日本語対応)
宿泊料金:500バーツ(1室)
朝食料金:100バーツ
夕食料金:120バーツ
月極料金:6000バーツ
Wi-Fi可、貸自転車あり
旅館全景(3室のゲストルーム、その内2室はバスタブ付き)

手入れの行き届いたお庭 一年中花を絶やしません。


タイと日本の国旗を掲げています。

テラスへの登り口

テラス 朝食はここでいただきました。

朝食 今回はパン食をお願いしました。お粥の朝食もできるそうです。100バーツ

客室です。 全体に清掃が行き届き、大変清潔なお部屋です。





さくら旅館前の城壁です。



おまけ



基本データ(2014.8現在 直前の料金については問い合わせ、確認してください。)
083-765-6109(タイ、日本語対応)
宿泊料金:500バーツ(1室)
朝食料金:100バーツ
夕食料金:120バーツ
月極料金:6000バーツ
Wi-Fi可、貸自転車あり
旅館全景(3室のゲストルーム、その内2室はバスタブ付き)

手入れの行き届いたお庭 一年中花を絶やしません。


タイと日本の国旗を掲げています。

テラスへの登り口

テラス 朝食はここでいただきました。

朝食 今回はパン食をお願いしました。お粥の朝食もできるそうです。100バーツ

客室です。 全体に清掃が行き届き、大変清潔なお部屋です。





さくら旅館前の城壁です。



おまけ



ゴールデントライアングル
メーサイ・タイレストラン
メーサイ(ピヤポーン地区)の新興住宅街
メーサイの大型ショッピング施設
チェンマイ県タートン
2014年8月2日 メーサイからタートンまでドライブ、約1時間45分の行程だ、
懐かしのタートン橋 タートンは何回目だろう。6~7回は来ているような・・・・・
正面はワットタートン

ここは旧アップルハウス、アップルハウスと言われても何のことか分からないないだろうが、
下記の物語のファンにとっては一度は訪れてみたい場所なのである。
長編作品 「山岳民族の楽園」 http://lampang2550.lomo.jp/newpage72.html
今は人手に渡りこのようなホテルになっている。


今は無きアップルハウスの創業者のひとり「トイさん」はその対岸で
新たに「APPLE RIVER VILLA」 を開いている。全17棟のコテージタイプで
ファランに人気がある。

ここは旧アップルハウス前の船着き場、チェンライまで350バーツ/人とあった。


次にワットタートンのある山をを登ってみた。
コック川が蛇のようにうねりながらチェンライまで続く。

こちらは東側、タイヤイ族の村方面。

山の頂上付近に立つパゴダの内部、たくさんの仏像が安置されている。


ここはパゴダの最上部。


道はコック川の手前で終わりだが、この丘を下る遊歩道があったが、まだ途中までしか
整備されていないようだ。

懐かしのタートン橋 タートンは何回目だろう。6~7回は来ているような・・・・・
正面はワットタートン

ここは旧アップルハウス、アップルハウスと言われても何のことか分からないないだろうが、
下記の物語のファンにとっては一度は訪れてみたい場所なのである。
長編作品 「山岳民族の楽園」 http://lampang2550.lomo.jp/newpage72.html
今は人手に渡りこのようなホテルになっている。


今は無きアップルハウスの創業者のひとり「トイさん」はその対岸で
新たに「APPLE RIVER VILLA」 を開いている。全17棟のコテージタイプで
ファランに人気がある。

ここは旧アップルハウス前の船着き場、チェンライまで350バーツ/人とあった。


次にワットタートンのある山をを登ってみた。
コック川が蛇のようにうねりながらチェンライまで続く。

こちらは東側、タイヤイ族の村方面。

山の頂上付近に立つパゴダの内部、たくさんの仏像が安置されている。


ここはパゴダの最上部。


道はコック川の手前で終わりだが、この丘を下る遊歩道があったが、まだ途中までしか
整備されていないようだ。
