旅の空から
北タイや周辺諸国の旅を趣味にしています。
牛久大仏と伊能忠敬記念館
茨城県に所用で行ったついでに牛久大仏と伊能忠敬記念館を見てきました。
全高120m、展望台の高さ85m、やはり大きいですね
義兄夫婦と一緒でした。
胸の三本の線に見えるのが展望台の窓です。
清掃の写真なそうです。
大仏の胎内の展示場です。
同じく胎内です。
庭園にはコスモスが一面に咲いていました。
神栖市のホテルで食事。
部屋に露天風呂がありました。
こちらは伊能忠敬記念館。伊能忠敬の業績や測量機器などが展示されていました。内部は撮影禁止なので外の像を撮ってきました
スポンサーサイト
2019-10-22(18:03) :
日本の旅
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
白石城(宮城県)
白石城は、白石市の中心部(益岡公園)にあった平山城です。仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治維新までの260余年間、伊達家の重臣片倉氏の居城となりました。明治7年に解体されましたが、伊達政宗の片腕として名をはせた片倉小十郎景綱の偉業を偲び、平成7年に三階櫓(天守閣)と大手一ノ門・大手二ノ門が史実に忠実に復元されました。(webページより)
白石市出身、第18代横綱大砲(おおづつ)像(明治2年~大正7年)
2019-09-25(10:44) :
日本の旅
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
仙台城
仙台城は1602年ごろ伊達政宗によって造営されたそうです。本丸には大広間跡、正宗の騎馬像や仙台城見聞館があります。また、修復工事が行われた本丸の石垣も見事です。本丸跡には「荒城の月」の作詞者土井晩翠の歌碑も設置されていました。
大広間跡です。
伊達政宗騎馬像
修復された本丸の石垣
仙台市街です。
高さ100mの仙台大観音も遠くに見えました。
土井晩翠の歌碑です。
荒城の月のメロディが流れていました。
2019-09-19(10:29) :
日本の旅
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
小峰城(白河)
2018.6.6 奥州の名城と謳われた小峰城は、結城親朝が1340~1369に小峰ヶ岡に城を構えたのがはじまりで、1632年に江戸時代の初代藩主、丹羽長重が4年の歳月を費やして完成させた平山城です。
寛政の改革で知られる松平定信をはじめ、7家21代の大名が居城しましたが、1868年戊辰戦争白河口の戦いで落城。約120年の時を経て、1991年に三重櫓、1994年に前御門が江戸時代の絵図に基づき忠実に木造で復元されたそうです。
前御門
本丸跡
三重櫓入口(左側)
石落(いしおとし)
狭間(さま)
前方やや右が白河駅
幼稚園児が見学に来ていた。
2018-06-17(11:15) :
日本の旅
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
厳美渓(岩手県一関市)
2016.6.5 栗駒山に源を発し、岩手県一関市内へと流れる磐井川の浸食によって形成された厳美渓。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、ダイナミックな景観が約2キロメートルにわたって続きます。国の名勝天然記念物に指定されています。岩場のカゴにお金を入れると、対岸からロープ伝いにカゴに入ったお茶とだんごが飛んでくる「空飛ぶだんご」も有名です。
2018-06-16(10:30) :
日本の旅
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:bobymick
北タイや周辺国の旅を趣味にしています。
最新記事
友人との昼食会 (08/04)
お葬式 (08/01)
供花作り (07/30)
メーサイの田園地帯散策 (07/29)
メーサイ病院に一泊だけ入院してました (07/27)
最新コメント
:友人との昼食会 (08/10)
:メーサイ病院に一泊だけ入院してました (07/28)
yasu:タイのフルーツ (03/26)
bobymicck:実りの秋 (09/18)
yasu:実りの秋 (09/18)
:ドンムアン空港から一般道へ出る (08/27)
tasu:ドンムアン空港から一般道へ出る (08/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/08 (2)
2023/07 (9)
2020/05 (2)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (20)
2020/01 (5)
2019/10 (1)
2019/09 (8)
2019/08 (11)
2019/07 (3)
2019/05 (7)
2019/04 (6)
2019/02 (15)
2019/01 (4)
2018/08 (6)
2018/06 (10)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (8)
2017/09 (4)
2017/05 (5)
2017/04 (1)
2017/02 (11)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/08 (13)
2016/05 (6)
2016/04 (5)
2016/02 (8)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/09 (12)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (6)
2015/01 (7)
2014/10 (2)
2014/09 (1)
2014/08 (15)
2014/07 (1)
2014/05 (13)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (11)
2014/01 (1)
2013/11 (4)
2013/10 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (6)
2013/06 (11)
2013/05 (11)
2013/04 (2)
2013/03 (3)
カテゴリ
未分類 (4)
日常 (41)
メーサイ (115)
バイク (19)
メーチャン (21)
日本の旅 (48)
チェンセーン (5)
チェンライ (5)
バンコク (14)
タートン (2)
タチレク (5)
ヒンティーク (1)
ドイメーサロン (3)
タイ北部 (6)
チャーン島 (2)
ドイトーン (4)
パヤオ (1)
岩手 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード