チャーン島(タイ)再び
2018.7.27~30 今年の1月に引き続きチャーン島に車で行ってきました。バンコクからだと概ね1日の行程です。
昨年より出発を早め、チョンブリ、チャンタブリと順調に走行しましたが、チャーン島へのフェリー乗り場付近で乗船待ちの車両が約1km渋滞していました。聞けばこの時期はカオパンサーという仏教行事で4連休なそうです。私の旅行日程とすっかり一致していました。約3~4時間待ちで乗船できましたが、ホテルに着いたのが午後6時半で所要時間12時間でした。
あげくにホテル前の砂浜は荒波で遊泳禁止、街に出れば人で溢れかえっているので観光する気にもなれずほとんどホテル内で過ごしました。帰る前日に、島のフェリー乗り場が5kmの渋滞だと聞き、延泊するか早朝に並んで乗船するか迷いましたが、その後の予定もあるのでとりあえず早朝に並んでみることにしました。翌朝4時起きでホテルをチェックアウトしてフェリー乗り場に行ってみると、駐車場はほぼ満杯ながら道路まではみ出している車はありませんでした。私の車も7時発の2番目のフェリーに乗ることができやっとバンコクに戻ることができました。やれやれです。
最初はフェリーの乗船待ちとは知らずに並んでいました。 女性のトイレにはみんな困っていたようです。

ようやくチケット売り場に到着、すぐに乗れるわけではありません。2便ほど後です。

フェリーの乗船料金です。人✕2、車で280バーツでした。

乗船から約30分、チャーン島の港に到着です。

こちらは宿泊先の「クロンプラム リゾート」です。前回と同じ部屋を予約しました。


雨はないものの海は一日中荒れていました。






やることは呑むことだけですね

残念なチャーン島旅行でした。
昨年より出発を早め、チョンブリ、チャンタブリと順調に走行しましたが、チャーン島へのフェリー乗り場付近で乗船待ちの車両が約1km渋滞していました。聞けばこの時期はカオパンサーという仏教行事で4連休なそうです。私の旅行日程とすっかり一致していました。約3~4時間待ちで乗船できましたが、ホテルに着いたのが午後6時半で所要時間12時間でした。
あげくにホテル前の砂浜は荒波で遊泳禁止、街に出れば人で溢れかえっているので観光する気にもなれずほとんどホテル内で過ごしました。帰る前日に、島のフェリー乗り場が5kmの渋滞だと聞き、延泊するか早朝に並んで乗船するか迷いましたが、その後の予定もあるのでとりあえず早朝に並んでみることにしました。翌朝4時起きでホテルをチェックアウトしてフェリー乗り場に行ってみると、駐車場はほぼ満杯ながら道路まではみ出している車はありませんでした。私の車も7時発の2番目のフェリーに乗ることができやっとバンコクに戻ることができました。やれやれです。
最初はフェリーの乗船待ちとは知らずに並んでいました。 女性のトイレにはみんな困っていたようです。

ようやくチケット売り場に到着、すぐに乗れるわけではありません。2便ほど後です。

フェリーの乗船料金です。人✕2、車で280バーツでした。

乗船から約30分、チャーン島の港に到着です。

こちらは宿泊先の「クロンプラム リゾート」です。前回と同じ部屋を予約しました。


雨はないものの海は一日中荒れていました。






やることは呑むことだけですね

残念なチャーン島旅行でした。
スポンサーサイト